DF・YHM ありがとうございました!

5月のイベント月間がおわりました~!
SNSでも多くの作家さんがラッシュを乗り越えたと安堵してまして
気候のいい5月はあちこちでイベントが開催されていたようです(*^^*)
わたしは東京と横浜を行き来した5月となり、
日頃家にこもってるだけに笑、とても充実した月となりました!

5.15(sun) デザインフェスタ http://designfesta.com/
デザフェスの熱気と人の波はやっぱりすごいですね!おまつりだ!
なんだか落ち着かない不慣れな環境での初参加でしたが、
たくさんのお客さまが立ち寄ってくださり本当に励まされっぱなしでした
「東京にきてくれて嬉しいです待ってました」というお声を頂けた時はまさかまさかで、
デザフェス出て良かったと心の底から思いました…ありがとうございます(;;;;;;)涙腺ゆるむ。。。
次も出なきゃと意気込んでたんですがエントリーの期日が過ぎてしまって只今猛反省中です…
何も言い訳できません~~ああああ~~~~~

マダムにもおすすめのpucariシリーズ。
何色が似合うかしら~!とにぎやかに選んでいってくれました~^^

5.28(sat)29(sun) ヨコハマハンドメイドマルシェ http://handmade-marche.jp/
どこでも人気のたことおにぎりシリーズ!
でも今回、たこをコチュジャンと見間違えた方がいらして
それ以降ふとした時に「コチュジャン…」と思い出してしまいます 笑
ヨコハマハンドメイドマルシェは4度目の出展。
会場ホールが年々拡大している様子がよく分かるので、ハンドメイドブームすごいなと改めて感じました…
このイベントでしかお会いできない作家さんもおられるので、
わたしにとって特別なイベントになっています(*^^*)
皆勤賞の甲斐あって、前も出てましたよねって時々声かけていただくのですが
そのお言葉とてもとてもとっても嬉しいです!!!
なんだか色合いで覚えていただいてるみたい。へへへ。ありがとうございます。

フードブースが目の前!ということで!ちょろちょろっとお買い物もしてきました!
「くみぱうんど」さんの黒ごまときなこのパウンドケーキ。きなこ大好き。
濃厚でいてふんわり優しい食感と香りがやみつきになりそうでした!
http://ameblo.jp/kumipaundo/
右側は「kamukana」さんの宇和ゴールド(柑橘)使用のマドレーヌ!
まさか目の前のブースで愛媛の宇和の材料つかっている焼き菓子に出会えるとは、
嬉しくて手を伸ばさずにはいられませんでした~~
ん~~愛媛だ、と安心のおいしさ。
ひとくちひとくち味わわせていただきました。まんぞく~!
http://motoecoffee.com/
http://motoecoffee.com/hpgen/HPB/entries/167.html ←「kamukana」さんの紹介ページはこちら*

赤レンガ倉庫のお花

余談◆実は今回、行きの飛行機が羽田の滑走路閉鎖のトラブルで突然の欠航になってしまい、
次の便も欠航だし他社の便も満席だし途中で降ろされても困るしで、
急遽、陸路に変更したのでした。新幹線3時間立ちっぱなしだった。。
駅まで兄が迎えにきてくれて(ありがとすぎる)、
なんとか日付変わる前にホテルに着いてイベントには何ら問題なく参加できました。
大変だったけど、今回のトラブルはある意味良い勉強になりました…
非常時に備えたお金、食糧、バッテリー、タブレット、絶対必要だ…。生きてりゃ色々起こるよね。。
改めて、デザインフェスタ、ヨコハマハンドメイドマルシェ共にありがとうございました!
次回は8月松山にて作品原画展です。約20点、オール新作だよーーーー!!
2016.06.06